夢の駆ける島、他

10月 11th, 2010

bassy’s BLOG

bassyさんの個人サークル名は「Bassy」となるようです。
10月31日発売予定の『ワンダー・フルワールド』をM3-2010秋(同日開催)の1階A01「binaria」スペースにて委託頒布予定。また、茶太りんの歌う表題曲【ワンダー・フルワールド】を含む2曲の試聴が追加されています。

Studio Kurage

M3-2010秋に参加予定。スペースは1階A34。旧作も持込予定。
ぼくたちの変拍子』のショップ委託分が在庫僅少とのこと。

Music Pandora

M3-2010秋の新作ミニアルバム『夢の駆ける島』に茶太りんが参加されています(恐らくtr.01,03,05の歌唱)。M3のスペースはキ30。tr.01【夢の駆ける島】とtr.05【Beyond One Story】はサークルmonochrome monauralのRPG『テール島の迷宮』のOP、EDテーマでもあります。

M3 HOMEPAGE

M3-2010秋のカタログが10月9日あたりから同人ショップ等で発売されているようです。

Read the rest of this entry »

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 夢の駆ける島、他
[`evernote` not found]

Works Best II、他

10月 3rd, 2010

bassy’s BLOG

ワンダー・フルワールド』特設サイトが公開されています。茶太りんの歌うtr.04【海に行く】を含む3曲の試聴ができます。現在公開中の3曲に関するコメントはこちら。収録曲のインストバージョンが貰えるバナーキャンペーンも実施中。10月31日発売予定ですが、M3には参加しないとのこと。とら、ばお~メロンで予約受付中です。

メロンブックス

9月18日に発売されたコンピレーションアルバム『SUMMER VACATION』にマスタリング不備が発覚とのことで、現在販売見合わせとなっています。10月5日に修正版ディスクを追加して販売再開予定。既に購入された方は、10月5日以降に交換対応予定とのことです。引き替え期限は2010年12月31日。通販ページも合わせてご覧下さい

TEAM Entertainment

ゲーム主題歌などを集めたワークスログアルバム第2弾『茶太 Works Best II』が11月24日に発売予定。撮り下ろし新曲も収録予定。

AXL

AXL 5周年記念ライブ」開催決定。茶太りんも出演予定です。10月30日16:00開場、17:00開演予定。会場は渋谷WOMB。ローソンチケットにてチケット発売中。情報に変更があったとのことなのでご注意を。

Sputnik

2010年11月26日発売予定のPCゲーム『風ヶ原学園スパイ部っ!』(18禁)のOP【ずっと未来も!】の作詞と歌唱を茶太りんが担当されています。作・編曲はMorriganさん。OPムービーが公開されています。

M3 HOMEPAGE

M3-2010秋の映像上映スペース参加受付が開始されています。申込締切は10月16日。

Read the rest of this entry »

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Works Best II、他
[`evernote` not found]

『ワンダー・フルワールド』、他

9月 19th, 2010

bassy’s BLOG

現在制作中のアルバム『ワンダー・フルワールド』のダイジェストムービーが公開されています。ゲストボーカルとして茶太りん参加(YouTubeのページより。特設サイトはまだの模様)。聴いたところでは3曲ほど参加?

Lantis

School Days VOCAL COMPLETE ALBUM』が10月8日に発売予定。PCゲームの『スクールデイズ』『サマーデイズ』『クロスデイズ』とテレビアニメ「スクールデイズ」で使用されたボーカル曲を集めたCDです。茶太りんの歌う【timeless melody】も収録されています。

MUSIC COMMUNICATION

本日9月19日に開催の「MUSIC COMMUNICATION 2」について、一般参加者向け案内に項目追加。参加予定の方は出かける前に是非ご一読を。

Read the rest of this entry »

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 『ワンダー・フルワールド』、他
[`evernote` not found]

Twitter ハッシュタグ#mogeについて

9月 12th, 2010

blogの右の方にも表示されているかと思いますが、EzoはTwitterで呟いております。(@ezofurpine
茶太りんやその他音楽に関するtweet(投稿)もありますが、極めて個人的なtweetも多い(というか大半)のでそれらに埋もれてしまい、もし茶太りん情報を期待してフォローないしチェックして下さってる方がいらっしゃったら申し訳ないなと思い、試験的にハッシュタグの利用を始めてみました。

今後@ezofurpineの茶太りん関連情報っぽいtweetには「#moge」というタグを付加します(付け忘れなければ)。
blogは更新頻度が低いので、twitterで「from:ezofurpine #moge」と検索して頂くとより早く知ることができる場合があるかもしれません。ただし、twitterで呟いていない情報をblogに載せることもありますし、逆にtwitterで呟いてもblogにまとめる必要はないと判断した場合には載せない場合もあるかと思いますので、その点はご承知ください。

また、当初、上記のような目的で「#moge」を始めてみましたが、Ezoや当サイトの専用タグというわけでもありませんので、他の方も茶太りん関連の呟きを投稿する際には是非使って頂けると嬉しいです。実際、既に使って下さっている方もいらっしゃいますので、from:ezofurpineに限定せず、「#moge」で検索することをお勧めします(・ワ・)

ただ、「知らない人が見て#mogeって何だか分からない」という指摘や、全く無関係の別のところ(日本語ではまだ見ていませんが)で同じ「#moge」が使用されていてそれも拾ってしまうということもあるようなので、もしかするとタグを変更することもあるかもしれません(有力なのは#chata_newsとか?)。まだ不確定です。試験運用ということで。申し訳ありません。
やや問題はありそうですが、定着したら良いなー&定着したらこのままでも良いかなーとも思っております(笑
是非よろしくお願いします。

もし改善案などございましたらこの記事のコメントかtwitterでEzoに@飛ばして教えて頂けるとありがたいです。
(ちなみに専用アカウントは今のところ考えておりません。あくまで更新頻度の低いblogの補助的な位置付けで)

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Twitter ハッシュタグ#mogeについて
[`evernote` not found]

茶太さんアンケートですってよ!

9月 12th, 2010

同人音楽同好会

M3-2010秋の新刊で茶太りん特集とのことで、「茶太さんアンケート」を実施中。回答は10月3日締切です。
M3のスペースは2階ウ08「同人音楽同好会 with ひだらす」です。

メロンブックス

メロンブックス企画の夏をイメージしたコンピレーションアルバム『SUMMER VACATION』が9月18日発売予定。茶太りんがウサギキノコとして1曲(tr.06【向日葵】)参加されています。試聴ムービーも公開中。

ハイクオソフト

『さくらさくら』のファンディスク『さくらさくらFESTIVAL!』(18禁)の主題歌【see-saw!! part2】の歌唱を茶太りんが担当されています。作詞はkeikeiさん作・編曲は響那良さん。

HOOKSOFT

9月24日発売予定のPCゲーム『さくらビットマップ』(18禁)のデモムービー02を公開。ムービー使用曲【恋をしよーよ】の歌唱をOP/挿入歌/EDをそれぞれ担当するDucaさん/Ritaさん/茶太りんの3人で担当。作詞は澄田まおさん、作・編曲はぺーじゅんさん。

アルケミスト

現在発売中のPS2版『スズノネセブン』のED【夢から覚めても】を茶太りんが担当されています。PC版のED【with you】も担当されていましたが、PS2版新曲です。初回限定版「恋の鐘鳴るスズノネBOX」にはPS2版、PC版両方のOP/EDフルバージョンを収録したCDが付属。(発売日:5月27日)

Frontier Aja

9月19日開催の博霊神社例大祭SPにて『紅魔城伝説II ストレンジャーズ・レクイエム』体験版を頒布予定。スペースはD01b「黒猫館モンプチ」(委託)。
※今作にも茶太りんが参加されるかは今のところ不明

M3 HOMEPAGE

M3-2010秋の配置が各参加サークルへ通知されたようです。
twitterなどでは早くも各サークルから告知が相次いでいる模様。

MUSIC COMMUNICATION

MUSIC COMMUNICATION 2の搬入用送り先の郵便番号に訂正があるようです。宅急便搬入を予定されているサークルさんはご注意を。

Read the rest of this entry »

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 茶太さんアンケートですってよ!
[`evernote` not found]

アルトネリコ ヒュムノス ミュージカル~ココナ~、他

9月 5th, 2010

TEAM Entertainment

アルトネリコシリーズのミュージカルCD『アルトネリコ ヒュムノス ミュージカル~ココナ~(仮)』の歌曲に茶太りんが参加されるようです。10月27日発売予定。

HUMMING LIFE

コミティアお疲れ様でした&9月イベント参加(関西)告知。いずれのイベントも頒布物は夏の新作『風に吹かれて
9月5日インテックス大阪にて開催のこみっくトレジャー16に参加。スペースは「Y-26a」 (すみません今日でした)
9月19日京都市勧業館(みやこめっせ)にて開催のMUSIC COMMUNICATION 2に参加。スペースは「track.24」です。

Read the rest of this entry »

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - アルトネリコ ヒュムノス ミュージカル~ココナ~、他
[`evernote` not found]

Elements Garden 3、他

8月 29th, 2010

CD Journal.com

Elements Gardenのワークスログ的なアルバム?『Elements Garden 3』に茶太りんの歌う【たそがれ空】(「ほしうた~Starlight Serenade~」ED)が収録されるようです。9月22日発売予定。

HUMMING LIFE

COMITIA 93参加告知(すみません今日でした)など。
9月5日にインテックス大阪にて開催のこみっく★トレジャー16に参加されるそうです。

solfa

コミケお疲れ様でした。コンピレーションアルバム3部作についてなど。
M3当選とのことです。

Read the rest of this entry »

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Elements Garden 3、他
[`evernote` not found]

夏コミおつかれさまでした

8月 25th, 2010

各所夏コミおつかれさまやショップ委託情報など

HUMMING LIFE

夏コミお疲れ様でした。盛況だったご様子。
8月29日に開催されるCOMITIA 93に参加されます。スペースは「な01a」。頒布物は恐らく『風に吹かれて

G protein-coupled receptor

Splicing Variant』をばおーメロンに委託中。虎は完売。

2-dimension

夏コミお疲れ様でした。
sweet*time』をメロンばおーに委託中。

2010年10月31日に東京流通センターにて開催のM3-2010秋に参加予定。

solfa

夏コミお疲れ様でした。
flourish ~from iyunaline to solfa 3~』の一般発売は8月27日。

生煮え蜜柑

夏コミお疲れ様でした。『落日』の少女とウサギキノコと蜜柑のイラスト。

Sound Online

夏コミお疲れ様でした。
『Heavenly Sequence』をばおーホワキャンD-STAGEメッセに委託中。メロン通販は売り切れっぽいです。

kaede.org

ハツコイノウタ ゲストマンガ【その3】」掲載。

Read the rest of this entry »

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 夏コミおつかれさまでした
[`evernote` not found]

落日バナー他

8月 13th, 2010

茶太屋

落日』バナー公開。

kaede.org

C78頒布物掲載。『而立』も含め、旧作も頒布されるようです。

Read the rest of this entry »

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 落日バナー他
[`evernote` not found]

頒布物一覧など

8月 13th, 2010

2-dimension

C78頒布物まとめ掲載。新作『seet*time』の他、茶太りん参加旧作としては『parade』も頒布されます。

AQUA STYLE

C78頒布物まとめ掲載。旧作『不思議の幻想郷』も頒布されます。

Frontier Aja

C78頒布物情報掲載。茶太りん参加作品は『紅魔城伝説 スカーレット・シンフォニー』(update適応版)と『紅魔城伝説 スカーレット・シンフォニー オリジナルサウンドトラック』。

kaede.org

ハツコイノウタ ゲストマンガ【その2】公開。

EastNewSound

幽音絶花、繚乱ノ彩 PVもどき」公開。【幽音絶花、繚乱ノ彩】のフルバージョンを聴くことが出来ます。

studioCampanella

夏の参加情報について掲載。『ぼくらにできることの、ひとつ。』の【ハイドランジア】についても。

Read the rest of this entry »

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 頒布物一覧など
[`evernote` not found]